
JLJの理念
私たちはプールや川といった、水辺での安全な遊び方を促進し、命を守るためにライフジャケットの着用を推奨しています。ライフジャケットの着用意識の向上と事故予防に取り組み、子供たちが安心して水遊びを楽しめる環境を築くことを目指しています。
子供の水難事故を防ぐために
ライフジャケットを正しく着用していただくことを促進します。
子供たちの安全確保

活動の目的
学校や保護者向けに
ライフジャケットの重要性を伝える啓発キャンペーンや、
ライフジャケットの着用方法を教える
学内授業・安全教室を開催します。
啓発と教育


JLJ独自の厳しい品質基準に合格したライフジャケットを推進し、
皆さんが安心して使用できるライフジャケットの普及活動を行います。
JLJ認証ライフジャケットの推進
実際の活動
啓発キャンペーン
子供たちと保護者にライフジャケットの重要性を伝えるためのポスターやパンフレットを作成し、学校や地域コミュニティで配布します。
小学生を対象に学校のプールを利用して実際にライフジャケットを着用し、正しい着用方法やライフジャケットの浮力・安全性を体感していただく機会を提供します。
学内授業
川や海での安全な遊び方、ライフジャケットの選び方、正しい着用方法など水難事故防止の情報を子供たちと保護者に提供します。
安全教室
JLJ品質基準
JLJ認証ライフジャケットとは
JLJが定めた独自の厳しい品質基準に合格したライフジャケットで、正しく着用することで水難事故を防ぎます。
実際の検査をみてみよう!
浮力試験
プールに重りを付けたライフジャケットを入れて、桜マーク付きライフジャケット(国土交通省型式承認品)と同等の浮力があるか確認
負荷を掛け損傷がないことを確認
水平強度試験
(胴部)
負荷を掛け損傷がないことを確認
垂直強度試験
(吊り下げ部)



生地試験
-
耐光
-
摩擦
-
水
-
塩素処理水
-
引張強度
-
引裂強度
性能試験
7.浮力試験
8.水平強度試験
9.垂直強度試験
10.外観検査
11.標示検査
(胴部)
(吊り下げ部)
(製品検査)
(表示チェック)
CONTACT
お問い合わせ
製品などに関する ご相談・ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

〒541-0057
大阪府大阪市中央区北久宝寺町3丁目4-7